CMSホームページ制作
CMSとはWeb上にある管理画面よりホームページの更新や記事の追加・修正ができるようにするWebシステムです。 CMSを導入すると更新までの時間短縮や業者に更新依頼することによるコストを削減が可能になります。そのため、弊社での導入実績も90%を超え今や必須のアイテムとなっています。
EHCMS
EHCMSはウェブサイトを作成することができるPerlベースのCMSです。HTMLソースやPerlプログラム等の知識をほとんど必要とせずにウェブ上の管理画面から簡単にサイト作成や修正することが出来ます。
主な特長
- データベース不要で簡単に導入
- WYSIWYGエディタによるブログ風な操作性
- 複数のメールフォームを簡単に作成
- ブロック機能で高度なサイト構成を実現
- テンプレート機能でソース共有化を実現
- 目的別に二つのメニュー作成機能を搭載
- サイトバックアップ機能を搭載
- イメージスライダー機能を搭載 (jQuery-ajax)
- フィード(RSS)の入出力機能を搭載

動作環境
ホストOS | Linux、BSD等のUNIX系OS (開発環境はCentOS5.x) |
必須サーバアプリ | Apache(1.xx系、2.xx系)、Perl5.8以降、PHP5.2以降 |
必須Perlモジュール | Socket、CGI、Encode、LWP、Time::Local、Image::Magick |
HTTPサーバ環境 | Rewriteと.htaccessが利用できること |
※比較的新しいスペックのホスティングであれば動作可能